日本緑化工学会コミュニティレター 第2号です!
目次
日本緑化工学会の日本農学会への加盟について 髙橋輝昌・・・・・・・・・2
「第56回日本緑化工学会大会」案内(第2報)・・・・・・・・・4
「日本緑化工学会学会賞」受賞候補者の推薦について・・・・・・・・・13
「乾燥地緑化研究部会 公開シンポジウム 2025」案内・・・・・・・・・19
研究ノート:なぜ生物多様性を市民科学で扱うのか? 倉本 宣・・・・・・・・・22
:緑化の居酒屋談話 浸食防止には植被率でしょの巻 田中 淳・・・・・・・・・24
:現地検討会『能登半島地震による影響と自然再生』(1)中村華子・・・・・・27
緑地探訪:柏崎松波海岸の人工砂丘 今富有紀・・・・・・・・・27
:都市緑地と生物多様性 梶川昭則・・・・・・・・・30
新会員の自慢:緑豊かな武甲山を夢見て 小澤信彦・・・・・・・・・31
書 評:ウォーカブルなまちを評価する・・・・・・・・・33
第18期第8回理事会議事録・・・34 会員の異動・・・38 賛助会員名簿・・・39
002-1 [研究ノート] なぜ生物多様性を市民科学で扱うのか?
002-2 [研究ノート] 緑化の居酒屋談話 浸食防止には植被率でしょの巻
002-3 [研究ノート] 現地検討会『能登半島地震による影響と自然再生』(1)実施報告
002-4 [緑地探訪] 柏崎松波海岸の人工砂丘
002-5 [緑地探訪] 都市緑地と生物多様性
002-6 [新会員の自慢] 緑豊かな武甲山を夢見て
002-7 [書 評] ウォーカブルなまちを評価する
緑化工学会コミュニティレターは,学会員同士の交流を深めることを目的としています。
論文,技術報告として掲載されたけれど書き切れなかった裏話や,学会誌には載せられる程ではないけれど気になっていること,緑化とは直接関係ないけれどつぶやきたいことなど,情報をお寄せください。
日本緑化工学会事務局
〒113-0001 東京都文京区白山1-13-7 アクア白山ビル5階
TEL 03-3818-8281
FAX 03-3818-8282
E-mail:office(あっと)jsrt.jp ※(あっと)部分を@になおしてください