日本緑化工学会大会・研究発表会 第50回大会・九州産業大学および福岡市周辺

第50回(2019年)日本緑化工学会大会は「第50回記念大会」として2019年9月13日〜15日に開催致しました。13日は現地見学会および公開シンポジウムを、9月14日〜15日に九州産業大学にて研究発表会および定時総会、研究集会等を実施致しました。
第50回日本緑化工学会大会の開催概要・実施内容

過年度に実施した 日本緑化工学会大会・研究発表会

過去の大会・研究発表会のプログラムと開催要領 一覧へ
  

第50回日本緑化工学会大会

  シンプル_博多塀
↑ 大会ポスター 
(シンプル版)
印刷はA4サイズ推奨
詳細プログラム入り
大会ポスター 
(シンポジウム等のプログラム記載版)
第50回(2019年)日本緑化工学会大会は
「第50回記念大会」として九州産業大学および周辺で2019年9月13日〜15日に開催いたしました。
13日は現地見学会および公開シンポジウムを、9月14日〜15日に九州産業大学にて研究発表会および定時総会、研究集会等を実施しました。
← 大会・シンポジウム等リーフレット(pdf)。
 
大会期間中の行事のご案内・実施要領
9月13日 現地見学会(別ページ)
公開シンポジウム 「緑化の減災効果と今後の植生管理」 および 企画研究集会(別ページ)
大会参加の申し込み方法 (発表申し込みとは別に必要です)
論文部門/技術報告部門 の発表(大会特集号への投稿案内)
大会中に開催する研究集会   研究集会の案内 5件開催
大会運営委員会

第50回日本緑化工学会大会 開催のご案内

−日本緑化工学会・第50回記念大会(2019年大会)−
日本緑化工学50回記念ロゴ
日本緑化工学会 第50回記念大会運営委員長 内田泰三 

 第50回日本緑化工学会は50回記念大会として下記のとおり開催します。多数の皆様のご参加、積極的なお申し込みをお待ちしています。 2019年9月13日(金)は現地見学会および公開シンポジウムを、9月14日(土)〜15日(日)は,九州産業大学(福岡県福岡市)において研究発表会および定時総会、研究集会等を開催いたします。
 なお,新しい情報が届きましたら、最新の学会誌に掲載するほか、こちらのホームページに順次掲載致しますので、ご了承・ご参照ください。 またご不明なことは随時お尋ね下さい。

  本大会のプログラム(「現地見学会」,「公開シンポジウム」,「大会・研究発表会」)では、発表や話題提供、当日の聴講参加のいずれについても、環境・緑化CPD協議会および森林・自然環境技術者教育会(JAFEE)の認定行事として、CPDポイント(技術者継続教育の履修実績)として申請することができます。
緑化・環境CPDについては
→ 緑化・環境CPD協議会のサイト
をご参照下さい。
森林分野CPD(JAFEEによるCPD)」については、
→ 森林・自然環境技術教育研究センター(JAFEE)のサイト
をご参照下さい。
 なお、本大会の会場に当日ご参加頂くためには,投稿・発表の申し込み(第45巻1号への論文および技術報告の投稿)とは別に「大会参加の申込み(当日受付可)」が必要ですのでご了承・ご注意下さい。

大会概要

(1)日程  2019年9月13日(金)〜15日(土)
プログラム掲載しました (案内全文 pdfファイル) <2019.8.17掲載>
研究発表プログラムのみ 抜粋版(pdf)
9月13日(金) 現地見学会 および 公開シンポジウム
現地見学会「福岡:都市の自然再生」
集合10:15(アクロス福岡)〜14:30解散(九州産業大学) 
10:15〜11:15  アクロス福岡
11:50〜12:50  国営海の中道海浜公園
13:10〜14:15  アイランドシティ中央公園
詳細・申し込みはこちら(別ページ)
 
公開シンポジウム 「緑化の減災効果と今後の植生管理」
15:00〜17:30 九州産業大学 15号館 15201教室(見学会解散後に参加可能)
基調講演:「九州の荒廃斜面における土砂生産・流出と植生の影響」(寺本行芳)
話題提供:「火山地域の緑化と防災」(小川泰浩)、「緑化資材と樹木の成長」(江ア次夫)、「山地災害と森林管理」(松岡良二)、「斜面緑化と生物多様性」(今西純一)
詳細はこちら(別ページ)
 
9月14日(土)
09:00〜  受付開始
10:00〜  資材・工法展示,ポスターの展示
(10:00〜11:00 理事会)
11:00〜12:30  研究発表 口頭発表
(12:30〜13:30 編集委員会)
13:30〜14:30  ポスター発表 コアタイム(論文,技術報告,研究交流発表会)
14:30〜16:30  研究集会
16:30〜17:30  総会・学会賞授与式
18:00〜20:00  懇親会(中央会館1階 学生食堂「アルテリア」)
9月15日(日)
09:30〜  資材・工法展示,ポスターの展示
09:30〜11:00  研究発表 口頭発表
11:00〜12:00  ポスター発表 コアタイム(論文,技術報告,研究交流発表会)
12:00〜15:00  研究集会
15:00〜15:30  閉会式・優秀ポスター賞表彰式
(15:30〜17:30 評議員会)
 
(2)会場(現地見学会を除く)  九州産業大学
福岡県福岡市東区松香台2-3-1 JR(鹿児島本線)九産大前駅から徒歩1分

会場(九州産業大学)までのアクセス

会場アクセス参照URL https://www.kyusan-u.ac.jp/guide/summary/access.html(九州産業大学)
福岡空港:市営地下鉄福岡空港駅(5分)市営地下鉄博多駅乗換 →JR鹿児島本線博多駅(15分)(普通電車をご利用ください)→九産大前駅下車,徒歩1分
博多周辺:JR鹿児島本線博多駅(15分)(普通電車をご利用ください)→九産大前駅下車,徒歩1分
天神周辺:西鉄バス天神日銀前19A乗り場または天神郵便局前18A乗り場(15分)(都市高速経由をご利用ください) →九州産業大学南口下車,徒歩1分

第50回日本緑化工学会大会 参加・発表のご案内

宿泊について

 会場周辺にはホテルはありませんので,博多・天神周辺にて確保することをお勧めします。

参加申込み方法・参加費

大会への参加申し込み方法・費用について
大会参加の申し込みについて

大会特集号の投稿、発表申し込みとは別に、当日のご参加には申し込みが必要です(発表者以外の方は当日参加も可能です)。参加申し込みは、大会運営委員会にお申し込みとなります。前納の場合,大会参加・懇親会には割引があります。

(1)参加費

 当日受付と前納受付があります。前納の場合,大会参加・懇親会には割引があります。
 会員の皆様にはできる限り前納受付をしていただきますようお願い致します。

種別 納付方法 正会員
・賛助会員
学生会員 (非会員)
一 般
(非会員)
大学生・大学院生
(非会員)
高校生
大会参加費 前納 4,000円 500円  −  (資料なし) (資料なし)
  当日 5,000円 1,000円 7,000円 1,500円 無 料
懇親会 前納 4,000円 1,000円  −   −   − 
  当日5,000円 1,500円 5,000円 2,000円  − 
現地見学会 区分なし 2,500円 2,000円 2,500円 2,000円 2,000円
  • 論文部門、技術報告部門の発表内容は大会特集号(日本緑化工学会誌第45巻1号・大会特集号)に発表内容が掲載されます。会員の皆様はお持ち下さい。日本緑化工学会員でない方,複数部数の入手を希望される方は当日、会場受付でご購入(2,000円/1冊)頂けます。
  • 賛助会員の方は正会員と同等の条件(参加費)でお申し込みいただけます。
  • 現地見学会の費用・お申し込みは別途必要です。
  • 現地見学会の内容・ご案内はこちらをご覧下さい(別ページ)
(2)申し込み方法

参加者は,大会運営委員会宛にお申し込みください。 メール送信と前納振込を持って本大会の事前申込が完了します。

前納・メール送信期限:2019年8月9日(金)

大会運営委員会 ryokkakou50(あっと)gmail.com  ※(あっと)は@におきかえてください
〔件名〕 前納申込
〔メール内容〕
1) お名前[ふりがな]
2) ご所属
3) 会員種別・会員番号(学会誌送付時に住所・氏名の下に記入されています)
4) 振込金額・内訳(大会参加費・懇親会費・現地見学会参加費)
5) 振込人名義
6) 連絡先(住所,電話番号,FAX番号,メールアドレス)
 ※ 会員の方は学会誌に同封の振替票をご使用いただき,お振り込みください(払込取扱票は必ず1名につき1枚としてください)。同封の払込取扱票でお振り込みできない方は,前納期限までに大会運営委員会宛にメールでお問い合わせください。いったん納入された大会参加費・懇親会費等は基本的に返金しません。
〔払込先〕 (郵便振替)00110−4−750454 日本緑化工学会大会事務局
 銀行名:ゆうちょ銀行  金融機関コード:9900
 店番:019  店名:〇一九(ゼロイチキユウ)  預金種目:当座
 口座番号: 0750454
 加入者名: 日本緑化工学会大会事務局
 
ページの上部へ戻る

資材・工法展示

(1)概要

緑化用資材,緑化方法,分析・調査器具および図書等,緑化に関する技術及び商品の展示会を開催致します。多くの皆様のご出展をお待ちしています。

(2)出展場所

1件の出展面積は5〜10平方メートル程度を標準面積として予定しています。
テーブル・椅子の準備は大会運営委員会がいたします。他に必要なものは各自でご準備ください。電気使用が必要な場合は申込み時にご連絡ください。なお,水は使用できません。また,展示で出たゴミ等については学内では廃棄できませんので,お持ち帰りください。

(3)出展費用・申込方法など

1標準面積当たり10,000円(賛助会員は5,000円)を予定しています。

メールにて大会運営委員会宛にお申し込みください。その後,展示面積と方法に関する打ち合わせをします。

〔メール件名〕 資材・工法展示
団体名,担当者氏名〔ふりがな〕,連絡先住所,電話番号,FAX番号,メールアドレス,希望展示面積および簡単な展示内容を記載してください。
〔申込締切〕 2019年8月9日(金)
〔大会運営委員会〕 ryokkakou50(あっと)gmail.com  ※(あっと)は@におきかえてください

ページの上部へ戻る

研究集会の実施

 

緑化に関わる研究集会の開催を募集致します。下記内容を記載した研究集会開催企画をメールまたは郵送で大会運営委員会まで提出してください。開催日時については,大会運営委員会で調整するため,ご希望に添えない場合もあります。当日の運営は代表者にゆだねられます。

記載内容
1.集会テーマ(タイトル),
2.参加予定人数,  3.開催希望日時, 
4.代表者氏名・所属
5.代表者連絡先(住所,電話,FAX,メールアドレス)
申込み締切: 2019年6月28日(金)
大会運営委員会 ryokkakou50(あっと)gmail.com  ※(あっと)は@におきかえてください
ページの上部へ戻る

日本緑化工学会 大会研究発表 および 大会特集号投稿の申し込み

研究発表の種別と申込みについて

発表の取扱いについて

日本緑化工学会研究発表会の研究発表は、「論文部門」「技術報告部門」「研究交流発表部門」の3つに分けて行います(申し込みを受けつけます)。 学会誌特集号への投稿が必要な「論文部門」および「技術報告部門」での発表と、学会誌への投稿を必要としない(要旨の提出は必要)「研究交流発表部門」があります。「論文部門」と「技術報告部門」は口頭かポスターのいずれかでの発表となり,「研究交流発表部門」はポスター発表となります。
大会特集号に論文や技術報告が掲載された場合は,大会での発表が義務づけられますのでご注意ください。
それぞれ申込先・締切日等が異なりますので、ご注意の上、お申し込み下さい。

「論文部門」と「技術報告部門」については,下記リンクの「大会特集号への発表・投稿申し込み」を参照してください。

論文部門と技術報告部門の発表・学会誌への投稿

論文部門と技術報告部門の発表・投稿申込みは、こちらに掲載されています。
日本緑化工学会誌第45巻1号・第50回大会特集号への 投稿・発表申込みのご案内・要領など

研究交流発表部門の発表募集
(1)研究交流発表会とは

「研究交流発表部門」は,緑化に関する話題提供とそれによる議論や研究交流を目的とした発表です。より多くの会員に発表と意見交換の場を提供するために,学術的あるいは応用技術的な緑化に関わるさまざまな話題を募集します。発表はポスター形式のみとし,発表者にはポスターの他A4用紙1ページの要旨作成が求められます。これらのポスター・要旨の校閲審査はありません。

(2)発表資格

日本緑化工学会正会員,学生会員および賛助会員組織に属する方に限ります。また,連名の場合には筆頭者が正会員,学生会員および賛助会員組織に所属する方であることが必要です。

(3)申込方法

メールにて大会運営委員会(交流発表担当委員:田中 淳)までお申し込みください。

申込締切  2019年6月28日(金)
申込先(メールアドレス)
大会運営委員会(田中) jun-tanaka(あっと)jce.co.jp   ※(あっと)は@におきかえてください
メール記載内容
※件名は <研究交流発表会参加申込> としてください。
1) 表題
2) 発表者全員の氏名と所属
3) 代表発表者の連絡先(住所,電話,Fax番号,メールアドレス)
 
(4)要旨原稿の作成

要旨原稿の作成要領を申込者に別途連絡します。PDFファイル及びWordファイルをメールにて,大会運営委員宛にお送りください。なお,メールの件名を「研究交流発表会要旨原稿提出」としてください。提出が遅れた場合にはキャンセルとみなします。提出された要旨原稿は大会運営委員会が要旨集として印刷し当日配布します。
ポスターの作成要領は要旨提出者に別途連絡いたします。
〔要旨提出締切〕 2019年7月26日(金)
〔提出先〕 大会運営委員会(田中) jun-tanaka(あっと)jce.co.jp
 ※(あっと)は@におきかえてください

ページの上部へ戻る

ポスターの作成要領

第50回日本緑化工学会大会 発表用ポスター作成・発表要領
1.ポスターのサイズ

A0縦(縦1189 mm×横841mm)で作成してください。

2.ポスターの掲示方法

押しピンは使えませんので,テープで貼り付けてください。大会運営委員会でもテープを用意いたします。

3.掲示開始時刻

9月14日(土)10時からポスターを掲示することが可能です。

4.ポスター発表コアタイム

発表は,大会運営委員会によって9月14日(土)と15日(日)のいずれかの日に割り当てられます。
発表指定日のポスター発表コアタイムに,発表者はポスターの前に立ち,説明や質疑応答を行ってください。

5.ポスターの取り外し

9月15日(日)15時までにポスターを必ず取り外し,お持ち帰りください。なお,ポスター等の廃棄は,大学内で行わないでください。

6.優秀ポスター賞の表彰

ポスター賞の応募者は,優秀ポスター賞表彰式(閉会式にて行います)まで会場にお残りください。

ページの上部へ戻る

優秀ポスター賞

(1)優秀ポスター賞選出と表彰

 日本緑化工学会では若手研究者および若手技術者を奨励するため,若手会員を筆頭者とするポスター発表を対象として,日本緑化工学会大会に相応しい優れたポスターを,論文部門,技術報告部門,研究交流発表会のそれぞれから選出し,閉会式において表彰いたします。応募者は,優秀ポスター賞表彰式までお残りください。

(2)応募資格

 ポスター賞に応募するためには,筆頭発表者が学生会員であるか,卒業後あるいは大学院修了後5年程度までの正会員であることが必要です。

(3)応募方法

論文部門と技術報告部門で発表する応募者は 最終稿を提出する際,また,
研究交流発表会で発表する応募者は 要旨原稿を提出する際,
同時に大会運営委員会宛にメールにてご連絡ください。なお,メールの件名を「ポスター賞への応募」としてください。
〔大会運営委員会〕
   ryokkakou50(あっと)gmail.com
  ※(あっと)は@におきかえてください

ページの上部へ戻る

託児施設に関すること

 託児に関する情報(博多駅周辺)が必要な方は,大会運営委員会までお問い合わせください。
その際、メールの件名に「託児について」と入れて下さい。
〔大会運営委員会〕
   ryokkakou50(あっと)gmail.com
  ※(あっと)は@におきかえてください

ページの上部へ戻る
大会運営委員会
第50回日本緑化工学会 大会運営委員会

委員長:内田泰三(九州産業大学)  副委員長:福井 亘(京都府立大学)

事務局:古野正章(九州産業大学)

運営委員:佐々木一成,田中賢治,田中 淳,寺本行芳,中村華子,小阪裕師

  E-mail: ryokkakou50(あっと)gmail.com  ※(あっと)は@におきかえてください
  〒813-8503 福岡市東区松香台2-3-1
  九州産業大学建築都市工学部 都市デザイン工学科 内田研究室内 第50回日本緑化工学会大会事務局
  TEL:092-673-5674(内田) FAX:092-673-5093

ページの上部へ戻る